

事業の目的
PURPOSE
地域住民を対象に、その乳幼児の保育事業を行うことを目的としています。
あわせて育児相談、その他子育て支援活動に積極的に取組み、地域の福祉増進及び男女共同参画社会の形成促進を目指しています。
保育方針
INTENSION

児童、保護者、保育従事者及び地域が一体となったより良い保育

児童の健全なる育成をサポートする保育

児童一人一人の個を尊重した保育

保護者・児童に対する社会福祉制度の一翼を担う保育

地域ニーズに合致した保育

常に開かれた保育


園の特徴
FEATURES

給食
栄養士が自ら作成したメニューで、「お給食」「離乳食」「おやつ」「補食」を毎日すべて手作りしております。
また、その日のお給食は入り口にサンプルをディスプレイしているので、お子様が食べたものを確認できます。
アレルギー対応
アレルギーのお子様には事前にお話をうかがった上で個別の給食をお出します。
「除去食」「代替食」「スキンケア」など極め細やかな対応をしております。
トイレ・歯磨きトレーニング
児童の成長にあわせ、無理の無いように職員が1対1で指導を行っております。
トイレは段階にあわせた子供用トイレを設置しております。

設定保育
児童の成長に応じてお絵かき、粘土創作、お遊戯、楽器演奏、食育活動などの設定保育を行っています。
